brm909memo
何百kmだろうと、ブルべは長期戦かつ消耗戦。



●序文

2017年9月9~10日、ランドヌール宮城(R宮城)主催の400ブルべに参加した。
本記事では、今回の400ブルべの反省をまとめる。
思う事が多すぎるので、長距離サイクリング・ブルべ後の体調についてのみ記す。


【関連記事一覧】
  ●経路確認・装備検討
  ●自宅~START女川
  ●START女川~PC1登米
  ●PC1登米~PC2盛岡
  ●PC2盛岡~PC3二戸
  ●PC3二戸~PC4久慈
  ●PC4久慈~PC5八戸(GOAL)
  ●GOAL~自宅
 →反省編


ブルべ後の消耗と対策

最短でも200km以上走るブルべ。
長時間にわたり負担がかかるため、機材・人の双方にダメージを与える。
自分の場合、補給をおろそかにしたサイクリング後は高確率で体調を崩す。

今回のブルべ後に生じた体調不良と予後

今回の400km走破後、体に生じた変化を4つまとめる。

①関節痛
  • ゴール翌日、右ひざに痛みが生じた
  • 2日で回復
  • 写真を撮るため、ストップ&ゴーで負担をかけた
  • 対策として撮影ポイント前にギアをインナーに落とす
②微熱
  • 38℃(平熱+1℃)、倦怠感は無し
  • 1日で回復
  • 週末サイクリング後の月曜日は大体この状態
③体重減少
  • 60kg→57kg、いずれも夕食(爆食)後に測定
  • 3日で現状復帰
  • スタート前~ゴールまで10,245kcal摂取
  • 次回の400ブルべでは15,000kcalをとる
④口内炎+口角炎
  • 口内の腫れ、唇の端が切れる
  • 10日で回復
  • 補給のミネラル・ビタミン不足
  • 疲労による免疫力低下
  • 日頃の生活規則、栄養バランスを正して備える


今回のブルべ後の不調は以上。
個人的には、400km走ったにしては軽度で済んだ方。

栄養状態が悪かった学生時代、ブルべ後は1/2くらいの確率で風邪を引いた。
それでもチャリに乗るあたり、もはや手遅れだった。

特に、以下のパターンでは確実に風を引いた。
・補給をおろそかにした場合
・ゴールしてから何も食べずに眠った場合
自分の体は、回復のための補給がないと、免疫力が速攻で落ちるようだ。

食わねば体調を崩すという経験から、
目安として、一日100km走るなら基礎代謝含めて3,000kcal以上摂取。
+100km伸びるごとに2,500kcalを最低限とるように決めてきた。

これに当てはめると、今回の400kmでは、
(基本プラン3,000kcal)+(追加プラン7,500kcal)=(10,500kcal)となる。
出走中に摂取した確定カロリーは10,245kcalなので、ほぼ目標値。

だが、体重は減ったので、必要カロリーの見直しが必要だ。
カロリー以外にアミノ酸とか、筋肉を守る補給も考えよう。
さらにビタミンやミネラル等、口内炎を抑える補給を模索してみよう。

健康志向のスポーツとイメージされがちな自転車だが、乗り方次第ではやつれるのみ。
特にブルべは確実に体に悪い。
上手く乗りこなせるようにしたい。